さよなら絶望先生

と言っても漫画やアニメの話ではない。これは半ば僕自身への呼びかけのようなものなのだ。

先日のネット詐欺騒ぎや、バターン死の行進の「一緒に歩いたんだから虐待じゃない」騒ぎに関して某氏と話していたときのこと。

「……ということは、Thomas さんはそういう人々やそんな人々が存在する社会に絶望してるんでしょうかね?」
「絶望……いや、絶望というのとはちょっと違うかもしれませんよ。昔はね、絶望していたんですけど」
「昔は?」

「たとえば、『WWW ページでの個人情報公開について考える』ってのを僕は公開してますよね」
「ああ、あれを公開してから Thomas さんはかなり攻撃を受けた、って言ってましたよね」
「そうそう。『ネットの持つ無限の可能性を貶めるな』とかね。でも、あれを公開して早々に、そんな批判を展開していた某男性が、不倫相手にその事実を暴露される、という騒ぎがあってね」
「ええ、それで皆さん、Thomas さんの主張を practical に理解した、と」
「そういうことです。でもね、あれを公開してから何年かして、出会い系サイトで知り合った女性をクルマに乗せて郊外のダムに連れてって、暴行した挙句に殺して、ダムに放り込んだ……って事件があったんですよ」
「うわ……」
「で、僕は、『あれ程僕が言っていたのにこんなことが起きて』と、かなり絶望的な気分になっていたわけです」
「でも……Thomas さんのページを、誰もが皆読んでいるわけではないですよね」
「勿論そうです。たとえ1万人があのページを読んでいたって、日本人の1万人に1人より更に低い割合の人しか読んでいないわけだし……」
「……それに、読んだとしても、その内容を我がこととして受け止めるとは限らない、と」
「そういうことです」

「そこに Thomas さんは絶望していた、ということですか?」
「そういうことです」
「うーん…… Thomas さんは、世の流れを変えるようなつもりで書いていても、実際のところは変わらない、そういうところに絶望感を感じていたんですか?」
「ええ。でもね、世事ってのは、川の流れのようなものなわけです。簡単に川の流れを変えるなんて、そりゃ出来はしないわけですよ」
「ええ」
「だから、僕のアプローチは、まるで大河の流れに抗うようなものかもしれないわけです。でも、そんな流れであっても、例えばせき止めるための石を投げ入れていって、やがて人がそれに続くなら、少しは変わるかもしれないわけじゃないですか」
「ええ」
「だからね……僕は、絶望するのをやめて、『あきらめる』ことにしたんです。世の中はそう簡単には変わらないし、世の中の人々も、愚かしさをそう簡単に変えてはくれない。だから、drastic にそういうことは変えられない。それは確かにそういうことだろうし、徒に流れに抗って飲まれてしまうのもまた愚かかもしれないけれど、でも石位は投げ込んでおこう、と考えたわけです。これが、僕の言う『あきらめ』ですよ」

「ああ……でも、それはそうかもしれませんよ」
「というと?」
「ええと、『あきらめる』って、もともと仏教用語なんですよね。で、確か語源が『明らかに究める』なんだそうですよ。物事を明らかに究めれば、現状を把握して、受容することになる。だからそこへの良からぬ執着を断ち切れる。もともとはそんな意味だったらしいですよ」
「なるほどね。だとすると、『絶望からあきらめへ』というのは、僕の人生において重要なテーマだ、ということなんでしょうかね」
「うん……そういうことなんでしょうね」

「絶望からあきらめへ」という言葉だけ聞くと、非常に後ろ向きなニュアンスを感じるかもしれないが、僕にとってこれは重要なキーワードなんだなあ、と、改めて実感したのであった。

2010/09/21(Tue) 13:41:39 | 日記

Re:さよなら絶望先生

以前あなたにあげた ひろさちやの本 覚えてますか?
その本にも『あきらめる』ということばの元々の意味が書いてありました。悲観的な言葉ではなく、いま何をどうすることが大事なのかハッキリさせること。『明らかにすること』と書いてあります。
みかん(2010/09/21(Tue) 16:22:25)
Tittle: Name:

Profile

T.T.Ueda
Tamotsu Thomas UEDA

茨城県水戸市生まれ。

横山大観がかつて学んだ小学校から、旧水戸城址にある中学、高校と進学。この頃から音楽を趣味とするようになる。大学は、学部→修士→博士の各課程に在籍し、某省傘下の研究所に就職、その2ヵ月後に学位を授与される(こういう経緯ですが最終学歴は博士課程「修了」です)。職場の隣の小学校で起こった惨劇は未だに心に深く傷を残している。

その後某自動車関連会社の研究法人で国の研究プロジェクトに参画、プロジェクト終了後は数年の彷徨を経て、某所で教育関連業務に従事。

New Entries

Comment

Categories

Archives(902)

Link

Search

Free

e-mail address:
e-mail address